Entries

■コンセプト
①ダイマックスしなくても強いポケモンを並べる
②対面操作+クッション+積み技
単体性能の高いドラパルト+ミミッキュ+カビゴンの並び。
鬼火によるサイクルサポート。物理技を強引に耐えて積みの機会を生み出す。
対面操作をし、誰と対面させ、誰をダイマックスするかを考えながら立ち回る。
シーズン2最終6位の方の構築がベースとなっている。
ドラパルト

陽気AS
対面、クッション、ダイマ枯らし、詰め、何でもできる万能ポケモン。
対カビゴンやアーマーガアは鬼火を刺して後ろに繋ぐ。
不意打ちは流石に認知されてきたが、それでも考慮されないのかよく決まっていた。
終盤に沸いたスカーフホルードがドラゴンアロー+不意打ちで落ちず、泣いていた。
トゲキッス

控え目HBCS
+1ダイジェット後最速アイアント抜き
鬼火から繋ぐことで対面から悪だくみを積める範囲がかなり増える。
使用当初は非ダイマの評価が低かったが、間違っていた。
木の実だろうがチョッキだろうが、カビゴンを無限に怯ませて倒していた。
このポケモンで相手のクッションを削り切り、裏のポケモンを通す、ということもやっていた。
カビゴン(キョダイマックス個体)

意地っ張りHB
対面操作可能な最強クッション。基本どんな攻撃でも一発耐え、欠伸で流せる。
欠伸をしながら裏から出てきたミミッキュ等に負担をかけたり、釣り交換をしたり、ダイマックスで自ら詰めの駒になれたりと、便利すぎた。
鈍いカビゴンには打ち勝てないので、欠伸を入れてから後ろのキッス等で強引に突破していた。
欠伸で眠ったらミミッキュやトゲキッスに引いて積んでいく。最速起きは非考慮。
ミミッキュ

陽気AS
トリックルームや身代わり等、色々試してみたが結局剣舞に落ち着いた。
なるべくこのポケモンにダイマックスを切らないように考えていたが、ダイナックルを考慮されないことが多く、剣舞+ダイナックルでそのまま後ろまで破壊できることが何度かあった。
相性不利なナットレイには鬼火を当てておくことで、突破のチャンスが生まれる。
ドリュウズ

意地っ張りHADS
砂下で最速スカーフサザンドラ抜き
トゲキッスやジュラルドン等に気軽に投げられ、リザードンに対して切り返す駒として採用。ダイマックスすることで数値がめちゃ高くなる。鬼火を入れておくことでつのドリルの思考回数を増やそうとしていた。受け構築にも積極的に投げていたが、夢クレベース入りには手も足も出なかった。
ウォッシュロトム

図太いHB
低スペック+命中不安持ちでなるべくは採用したくなかったポケモン。アーマーガア入りに安定してサイクルを回せる点、ミミノラゴン、ギャラドス、ホルードに弱くない点、鬼火+ボルチェンによる対面操作ができる点を評価。
■良かった点
・軸を最後まで弄らず、一貫性を持てた。
・3桁中盤を安定して維持できた。
■反省点
・300位の壁
・太鼓カビゴン無理。鬼火打っても関係なし
・集中力が持たない。数戦するだけで疲労する。
・試合数が相変わらず足りない。
最高順位

最終順位

途中経過戦績

シーズン4こそは2桁行きたい
- 関連記事
-
- 汎用カバザシアン【剣盾S16シングル/最高314位/最終****】 (2021/04/01)
- 鬼火ドラパルトミミッキュカビゴン【剣盾S3シングル/最高323位/最終694位】 (2020/03/02)
- ドリュウズ始動アーマーガア展開【剣盾S1シングル/最高907位/最終1381位】 (2020/01/02)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://wearecousin.blog.fc2.com/tb.php/349-66239cd7
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)